大腸3D-CT検査(CTコロノグラフィー)

内視鏡挿入しない最新の大腸がん検査

「大腸3D-CT検査(CTコロノグラフィー)とはマルチスライスCTを利用した新しい大腸検査方法です。
従来の大腸内視鏡検査では内視鏡の挿入や検査前の大量の下剤服用などが必要でしたが、「大腸3D-CT検査」では内視鏡の挿入を必要とせず、患者様の負担を最小限に短時間で大腸を検査することが可能です。

内視鏡を使った大腸検査と大腸3D-CT検査の違い

  内視鏡を使った大腸検査 大腸3D-CT検査
内視鏡の挿入 有り 無し
検査前の大量の下剤服用 有り 無し
検査時間 30分~1時間 20分程度※

※撮影状況によっては検査時間が長引く場合も御座います。

大腸3D-CT検査では肛門より炭酸ガス(CO2)を注入し、拡張させた大腸をCTで撮影し3D画像として描出することで、大腸内視鏡カメラで検査したような画像が得られます。
腸のシワの裏に隠れた病変も見逃さないよう、空気ではない炭酸ガス(空気の130倍のスピードで体内に吸収されます)を注入することで腸を拡張した状態で撮影します。検査時間も最短で20分と短く(大腸カメラは約30分~1時間)検査後も炭酸ガスはすみやかに体内に吸収されるので膨満感もすぐになくなります。大腸内視鏡カメラでの検査をためらっている方へおすすめします。

検査の流れ

STEP
1

お申込み

WEBもしくはフリーダイヤルにてご予約ください。


お問合せ受付時間 9:00~16:30

インターネットでのお申込み

STEP
2

事前の問診、検査説明

検査前に、問診を行います。受診可能と判断された場合、
事前処置の説明後、専用食をお持ち帰りいただきます。

STEP
3

検査当日

  1. 体調確認
  2. 肛門からチューブを挿入します。大腸粘膜をよく観察するためにチューブから炭酸ガスが入ります。
  3. 位置決めの撮影を行います。画像を確認しますのでこのままお待ちください。
  4. 本撮影を2回行います。撮影時間は、検査室に入ってから終了するまで20分程度※です。
    ※撮影状況によっては検査時間が長引く場合も御座います。

検査を受診できない方

  • ペースメーカや撮影範囲内(肝臓~恥骨)に器具を装着されているなど、CTの撮影ができない方
  • 妊娠中の方
  • 上下腹部の手術歴のある方
  • ある特定のペースメーカが腹壁に装着されている方
  • 前処置ができない方
  • 腸閉塞が疑われる方
  • 腎機能が極めて悪い方
  • 大腸ポリープ切除直後(1週間以内)、腸管の手術直後の場合
  • ヨードアレルギーの方

※問診にて、過去病歴や体調確認などいたします。問診結果により受診いただけない場合があります。

検査のお申込み

よくある質問

大腸内視鏡と比べて精度は変わりますか?

大腸3D-CTでは5ミリ以下の病変や高さのない平べったい病変は大腸内視鏡と比べて精度は劣ります。しかし、大腸3D-CTはあらゆる方向からの観察が可能で、大腸内視鏡では見えにくい襞の裏側でも問題ありません。

お尻から管を入れるのですか?

炭酸ガスを注入するために、お尻から細いチューブを10cmほど入れる必要があります。ゼリーを十分につけますので安全に検査をすることが可能です。ただし、直腸脱や重度の内痔核をお持ちの場合は検査が難しくなります。

検査時間はどのくらいですか?

検査時間も最短で20分※と短く(大腸カメラは約30分~1時間)検査後も炭酸ガスはすみやかに体内に吸収されるので膨満感もすぐになくなります。
※撮影状況によっては検査時間が長引く場合も御座います。

検査のお申込み